愛知県
〒478-0035愛知県知多市大草字大瀬117-1
名鉄新舞子駅西口から徒歩4分
無料駐車場有
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
15:00~16:00 | ◎ | - | △ | △ | △ | - | - |
16:00~18:00 | 〇 | - | 〇 | △ | 〇 | - | - |
〇:一般診療 ◎:乳児健診 △:予防接種
オーシャンキッズクリニックで働く3つのメリットについて詳しくご紹介します。
未経験・無資格の方も活躍中!
小さなお子様の成長をご両親と一緒に見守ることが、私たちの最大の喜びです。「もう小学生になるんだね!」「弟(妹)ができたんだね!」のような言葉が飛び交います。
新たな資格の取得や学会やセミナーへの参加も積極的に支援しています。法人の運営上必要なものであれば、法人から支援が受けられます。入職時には無資格であったものの、その後資格を取得し、活躍される方も見えます。そのため、未経験でも活躍できる土台ができています。
健康の話題はもちろん、お金や法律などの人生において必要な知識などの勉強会にも自由に参加できます。当法人が取り扱う、医療用サプリメントや美容点滴を通じて、美容や健康についての真の知識を深めることもできます。
当法人では、働きながらあなたの人生も豊かにしたいと思っています。こども達の成長と共に、あなたが成長することが、法人の成長でもあるのです。あなた自身やあなたの大切な人のために、ぜひ様々な学びの機会を活用してください。
パートさんでも取得可能!
小さな組織だからこそ、お互いのことを良く知り、協力しあえる環境があります。子育て中、介護中の方が活躍できる理由はそこにあります。
あなた自身の体調不良時の急な休みはもちろん、自己研鑽のためやご家族の行事や旅行のためなど、有給休暇の使い方はあなたの自由です。もちろん、パートさんでも取得できます。
全員が有給休暇を取得できるようお互いを支え合っています。そうした文化が根付き、有給休暇取得率は毎年ほぼ100%です。
子育てや介護のためのお休み、ご自身のリフレッシュや学びのためのお休み。有給休暇の使い方は、あなた次第。仕事とプライベート、両方を充実させることが重要だと考えています。
当法人、充実の福利厚生制度8選とは?
1.社会保険完備
安心して長く働くためには、社会保険の充実は重要です。「厚生年金保険」「健康保険」「雇用保険」「労災保険」の4つに加入しています。健康保険は医師国保ではなく、協会けんぽ(全国健康保険協会)です。当法人が、医師国保ではなく、協会けんぽに加入する理由は以下の通りです。
・傷病手当金が出る
・出産手当金が出る
・育児休暇中は保険料の免除がある
・保険料は、法人と1/2ずつ負担する
医師国保は、保険料が安い反面、全額従業員負担、傷病手当金なし、出産手当金なし、育児休暇中に保険料の免除は無いなど、経営側には有利な制度ですが、当法人としては従業員にメリットが多いとは考えていません。
2.企業年金制度の充実
金融リテラシーを高め、将来のお金の心配を少しでも軽くするため、厚生年金にさらに追加する企業年金として、以下の2つの企業年金制度に加入しています。一般のクリニックでは、ほとんど導入していません。
①.企業型確定拠出年金
会社が掛金を積み立て(拠出)し、従業員が自分で運用しながら受け取る制度です。 長期投資により、大きく資金を増やすことも夢ではありません。原則60歳以降の受け取りとなるため、退職金としての老後資金を準備することができます。(厚生年金加入者のみ)
②.はぐくみ企業年金
2018年に厚生労働大臣の認可を受けて設立された確定給付型の企業年金基金です。福祉保育など、おもに社会の発展を下支えする人たちの福利厚生や資産形成を支援するために設立されました。掛金の元本が保証され、退職金の積み立てができます。退職時、休職時、育児・介護休業時にも受け取れます。(厚生年金加入者のみ)
3.美容点滴・メディカルサプリメントの社員割引
各種ワクチンは、ご本人はもちろんそのご家族まで社員割引で接種可能です。院長が抗加齢医学会(アンチエイジング)の専門医でもあり、医学的根拠に基づく安心安全な美容点滴やサプリメントも準備しております。社員割引制度があり、お得な価格で体験や購入いただけます。美容や健康の不安が無くなって初めて、安心して長く働くことができるからです。
4.ランチ補助
昼の休憩時間は、自由時間です。電話番もありません。外出してもいいですし、院内の休憩室(和室)で昼食や昼寝をして頂いてもかまいません。読書したり、天気の良い日は、目の前の海まで散歩に出かけるのもおすすめです。食育を推進していますので、スタッフさんの昼食に関しても支援をしています。休憩室前の冷蔵庫に健康的な副食が保存されていますので、自由に食べることができます。もちろん、無料です。
5.誕生日のお祝い
私たちの仲間として、あなたが誕生日を迎えるのは、特別なことだと考えています。特別な日は、みんなでお祝いをしましょう。そして、仲間やその家族の誕生日もみんなでお祝いしましょう。
6.何でも相談窓口の設置
長期間安心して働くためには、家庭内の不安も取り除かねばなりません。職場でのハラスメントだけでなく、日常生活の健康問題、家族問題、相続問題など様々な問題などは、職場で相談できないことも多く、また相談しても専門的なアドバイスは受けられないことがほとんどです。そんな問題に対して、外部の専門家に無料で相談できる制度があります。
7.従業員とその家族の健康管理
毎年の無料の健康診断に加え、AGEs測定、ミネラル・ビタミン測定も希望者には無料で行っています。診断結果に応じたアドバイスも行います。健康的に働くためには、症状が出る前の予防が大切だと思っているからです。業務上必要な各種ワクチンの優待接種も行います。ご希望があれば、ご家族分の接種も行います。
8.育児・介護中でも安心の環境整備
もちろん、産休育休の取得も可能です。きとんと育児介護休業規程の整備があり、取得された方もみえます。子育て世代のママにとって、お子さんの急な発熱は避けられないものです。病児保育や身内に預けることもあるかもしれませんが、当院では病児保育に預けることは強要しません。できれば、その日はお休みください。また、ご家族の行事や誕生日などは大切にし、家族を犠牲にしてまで働かないよう全スタッフに常に指導しています。
お電話でのご応募・お問合せ
<お問い合わせ時間>
9:00~12:00(月曜~土曜)
15:00~18:00(月曜、水曜、金曜)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒478-0035愛知県知多市大草字大瀬117-1
名鉄新舞子駅西口から徒歩4分
8:30~12:30(月曜~土曜)
14:30~19:00(月曜、水曜、金曜)※木曜日は18:00終了
なし